HOME > お役立ちコラム > ドメインについてのコラム > 日本語ドメインとは?知っておきたい3つのポイント

日本語ドメインとは?知っておきたい3つのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドメインを取得するにあたり、多くのパターンでは英数字が使われることが主となっていました。しかし、最近では、日本語によるドメインを見かけることも増えています。

今回は、英数字以外にドメインとして使われている「日本語ドメイン」について紹介するとともに、日本語ドメインの仕組みについて解説していきます。

アルファベット以外に日本語でもドメインが取得できる!

日本語ドメインとは、文字通り日本語で構成されているドメインのことで、漢字やひらがな、カタカナなど、日本人が普段使用しているすきな日本語をドメインとして使用できます。

例えば、「http://ドメイン取得.com」や「http://レンタルサーバー比較.com」という形で、ドメインを利用可能です。

直接日本人をターゲットにしたサイトであれば、日本語が直接目に入るため、ユーザーにとってはインパクトがある他、英数字に比べると、URLを見ただけでどの様なサイトであるかわかりやすいメリットが得られます。

日本語ドメインは2003年頃から使われ始めた

ドメインは、今までは英数字による文字列を指定することが主な方法でしたが、日本語ドメインが使われ始めたのは2003年頃と、インターネットの歴史の中では最近の事で、2016年現在でも、認知度が低いといえます。

日本語ドメインが使用可能になったきっかけとして、インターネット技術の標準化団体である「IETF」が、ドメイン名に使用する文字列の規定に「日本語」と「中国語」を追加したことで、正式に日本語が利用可能になったわけです。

国際標準団体「IETF」が正式に認めたことから、日本語ドメインは日本固有の「ガラパゴス」技術ではなく、国際的に正式に認められ国際標準のドメインとして利用できます。

日本語はASCIIに変換して通信を行う

_shared_img_thumb_PAK12_10naname_TP_V

日本語ドメインは、英数字ドメインのようにURLを入力すると直接通信してサーバーに情報開示要求を行うわけではありません。

InternetExplorerやSafariなどのインターネットブラウザのURLバーに入力もしくはクリックした日本語ドメインは、一旦英数字で構成されているASCII文字列に変換(エンコード)されてサーバーにアクセスが行われます。

例えば、「ドメイン取得.com」のドメインの場合、「xn--eckwd4c7cy36u3zo.com」と変換されます。変換後「xn」で始まる英数字のことを「Punycode」と呼ばれます。

日本語ドメインは、見た目では日本語指定したドメインですが、実際に通信する際は、エンコード後の英数字の文字列である「Punycode」が認識されます。

「ドメインについてのコラム」カテゴリの関連記事